4626件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-12-15 2022-12-15 令和4年第6回定例会(3日目) 本文

具体的な行動といたしましては、容器包装プラスチック等早期リサイクル品目に追加すること、廃食油を回収しバイオディーゼル燃料化剪定枝を堆肥化するため剪定枝粉砕機の貸出し、生ごみ処理機、ダンボールコンポストの啓発、生ごみを出す際の水切り対策としておるところでございます。  

荒尾市議会 2022-12-14 2022-12-14 令和4年第6回定例会(2日目) 本文

ガイドラインに基づき、今回の計画区域を70.4ミリへ見直しを行い、更新を控えるポンプ場や地形などを総合的に検討いたしました大口径バイパス管を柱とした浸水対策案を取りまとめたことや、また、計画を進める上では、国や県への法的な手続も必要なことから長期計画となり、対策も広範囲となるため多額の費用が必要となりますことから、国の補助金を最大限に活用し、すぐに取りかかれる対策から1期、2期、3期と段階的に整備を進め、早期完成

荒尾市議会 2022-09-26 2022-09-26 令和4年第4回定例会(6日目) 本文

治療の遅れは、結果として医療費増大につながるため、受診控えがないよう、市としても早期受診勧奨に取り組んでいただきたい。  次に、議第50号介護保険特会関係については、令和3年度に介護保険料の引下げを行ったにもかかわらず、令和3年度末においても基金残高は増加しているため、今後の給付費の見通しについて十分精査し、必要に応じて基金を活用した保険料見直しを検討すること。  

水俣市議会 2022-09-13 令和 4年9月第5回定例会(第2号 9月13日)

現在、本市におきまして、福祉部門では要保護児童対策地域協議会によりまして、虐待を受けた子どもをはじめとする要保護児童等早期発見や、適切な保護を図るため、関係機関情報交換支援内容協議を行っております。  また、教育部門では、水俣市幼稚園・保育園・認定こども園・小学校中学校連絡協議会によりまして、関係者による情報共有が行われております。

荒尾市議会 2022-08-31 2022-08-31 令和4年第4回定例会(1日目) 本文

実質公債費比率は、前年度同様9.4%と横ばいとなっており、早期健全化基準の半分以下であり、引き続き良好な状態を維持できていると考えております。  次に、将来負担比率では、ここ数年生じておらず、新給食センターや、新市民病院の建設など、大型事業推進のため地方債現在高等が増加したことにより、12.1%となったものでありますが、早期健全化基準を大きく下回っております。  

熊本市議会 2022-08-29 令和 4年 8月29日議員全員会議-08月29日-01号

地方公共団体財政健全化に関する法律の規定に基づき算定する財政指標でございますが、実質赤字比率連結実質赤字比率実質公債費比率、将来負担比率、それから各企業会計におきます資金不足比率の5つの指標につきまして、それぞれに早期健全化基準が定められております。  資料の14ページを御覧ください。  まず、実質赤字比率でございます。  

熊本市議会 2022-06-29 令和 4年第 2回定例会−06月29日-06号

意見書について          │ │ 第 57 発議第13号 義務教育費国庫負担制度拡充に係る意見書について │ │ 第 58 発議第14号 地方公共団体情報システム標準化に向けての意見書│ │             について                    │ │ 第 59 発議第15号 少人数学級教職員定数の改善に係る意見書について│ │ 第 60 発議第16号 核兵器禁止条約早期

熊本市議会 2022-06-28 令和 4年 6月28日大都市税財政制度・都市問題等特別委員会−06月28日-01号

5番、多様な大都市制度早期実現につきましては、特別自治市制度法制化など地域の特性に応じた多様な大都市制度早期実現を求めるものでございます。  続きまして、6番から15番が個別行政分野でございます。  6番でございます。  子ども子育て支援充実につきましては、子ども子育て支援充実等に必要な財源確保や、施設整備人材確保等に必要な財源措置等を求めるものでございます。  

熊本市議会 2022-06-27 令和 4年第 2回予算決算委員会−06月27日-01号

次に、議第144号「令和4年度熊本市一般会計補正予算」中、当分科会関係分については、学校等給食食材高騰対策緊急支援事業について、今般の緊急対策による早期補正対応は評価したい。コロナ禍等による家計への経済的負担増大が懸念される中、子供たちが引き続き安心して教育を受けられるような支援策を検討してもらいたい。  旨、意見要望が述べられました。  

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回都市整備委員会−06月21日-01号

新たな高規格道路による10分・20分構想の早期実現に向けまして、市議会の皆様のお力添えもいただきながら、国への要望地域機運醸成に取り組んでまいりたいと考えております。  以上でございます。 ◎高倉智浩 道路保全課副課長  街路樹再生計画に関する状況報告について御説明いたします。  資料はB−3をお願いいたします。  

熊本市議会 2022-06-17 令和 4年第 2回定例会−06月17日-05号

罹災証明書は、被災者早期生活再建に不可欠なものでありますので、迅速に発行できる体制を整えていただきたいと思います。  さらに大規模災害時には膨大な業務量対応する必要があり、人材育成と多くの職員をマネジメントする必要がありますので、研修だけでなく、今後も今ある体制が常に機能していくかどうかの検証もお願いいたします。  続きまして、災害時ボランティアの受入れ体制についてお尋ねいたします。  

荒尾市議会 2022-06-17 2022-06-17 令和4年第2回定例会(4日目) 本文

学校現場では日頃から児童生徒状況を把握することに努めており、さらに、児童生徒が抱える問題の早期発見未然防止早期対応につなぐための定期的な調査等も行っております。  欠席や出席停止状況とその理由、いじめや問題行動等発生状況などの発生については、学校から市教育委員会に毎月報告をし、情報共有を行っております。  

熊本市議会 2022-06-16 令和 4年第 2回定例会−06月16日-04号

それらの課題が背景にあることを深く受け止めて、ぜひ離婚相談窓口の存在と新しい助成金制度の周知を離婚届お渡しの際に同封できるよう早期対応をお願いいたします。  子供養育に関する合意書子供養育プランに関しては、既に現在、法務省で作成された手引きを熊本市で活用して配布しているとのことです。ただ、親の離婚に際しての子供の気持ちを取り上げているかという点では、啓発情報提供としては不十分な内容です。

水俣市議会 2022-06-16 令和 4年6月第3回定例会(第4号 6月16日)

健康に対する正しい知識の普及啓発を図り、青年期からの疾病予防早期発見自己管理など、健康に関心を持つ機会を提供することで健康維持疾病予防につなげ、健康寿命の延伸を図っています。  また、高齢者地域で自立した生活を送るため、身近な場所で気軽に介護予防に取り組めるよう「まちかど健康塾」を市内33か所で実施しており、参加する高齢者運動機能生活機能の向上を目指しています。